さて、残すところ2ヶ月となった2014年は、下記のように、オペラ・スターが世界の大舞台で注目を集めた一年となりました(*^_^*)
【オペラ・スター:大舞台における国歌斉唱の歴史】
2014年 アンナ・ネトレプコ@ソチ冬季オリンピック
2014年 ルネ・フレミング@米国プロフットボール・スーパーボウル・優勝決定戦
大物オペラ歌手であるディドナートさん、彼女のチャレンジがニュースになってます(^◇^)
Social media campaign pushes opera star for national anthem honor
そして、掲題のように、管理人が応援している、米国のメゾ・ソプラノ、ジョイス・ディドナートさんは、
先日、米国野球の一大イベント、ワールドシリーズの国歌斉唱の栄誉を勝ち取るべく、
有力な候補者として選ばれたのでした(^◇^)
結果は・・・
THANK YOU!!!!
I've been UTTERLY overwhelmed by the fan support that flooded out over these past few days! THANK YOU - to each and every one of you who worked to #letjoycesing. I couldn't be more proud of my hometown, of the KC Royals, or for being a part of a musical world that can come together in such a beautifully united way! Let's go Royals!!!!
《管理人によるざっくり対訳》
************************************************************************************
ハローみんな(^◇^)今、パリです。時刻は午前2時。ステージ終わったところや。
先ほど、パソコンを開いて、ニュースを見ました。ワールドシリーズの国歌斉唱に選ばれたみなさん、おめでとう!
それでわしが今日、このビデオを撮影しているのは、それをいうためじゃなくてな、
みんなに、わしを応援してくれたみんなに、ほんまに、心からお礼をいいたいからなんや(^◇^)
この1ヶ月間、ほんまに、みんなが、自分たちの力で、わしを一生懸命応援してくれてな、わし、ほんまうれしかったで。
めっっちゃ情熱的な応援に、ほんまに、じーんときたで。いっぱい支えてくれて、ありがとうやで。
***********************************************************************************
残念ながら、ディドナートを応援する熱心なファンによるフェイスブック、ツイッターを中心とした活動もかなわず、
結果、ネット投票では候補者の中で最大の支持を獲得したにもかかわらず、落選となりました。
ワールドシリーズでの国歌斉唱は、歌手にとって、それはたいへん栄誉なことかもしれませんが、
それ以上に、ディドナートさんは、とても、大切なものを、手に入れることができたみたいですね(*^_^*)
関連記事
スポンサーサイト