藤村実穂子、天羽明恵、福井敬 ・・・ 喜歌劇 こうもり 「シャンパンの歌」

以下 http://www.nhk.or.jp/classic-blog/より転載
---------------------------------------------------------------------
第58回NHKニューイヤーオペラコンサート ~恋する喜び 恋する哀しみ~
放送:2015年1月3日 夜7時~9時 Eテレ・FM生放送
NHKホールから生放送でお送りする、新春恒例のニューイヤーオペラコンサート。
日本を代表するオペラ歌手たちが、オペラの名場面、名アリアを披露します。
今年は「恋する喜び 恋する哀しみ」と題し、恋をテーマにした名曲の数々をお届けします。
第58回NHKニューイヤーオペラコンサート
公演概要はこちらをご確認ください。
予定曲目は以下の通りです。
○歌劇「ボリス・ゴドノフ」から「ボリス皇帝に栄光あれ」(ムソルグスキー作曲)
○歌劇「トゥーランドット」から「誰も寝てはならぬ」(プッチーニ作曲)
○喜歌劇「ジュディッタ」から「熱き口づけ」(レハール作曲)
○歌劇「ボエーム」から「冷たい手を」(プッチーニ作曲)
○歌劇「ボエーム」から「私の名はミミ」(プッチーニ作曲)
○歌劇「ファウスト」から「金の子牛の歌」(グノー作曲)
○歌劇「ファウスト」から三重唱「逃げろ、逃げろ」(グノー作曲)
○歌劇「リナルド」から「前奏曲」(ヘンデル作曲)
○歌劇「リナルド」から「風よ、旋風よ」(ヘンデル作曲)
○歌劇「リナルド」から「涙の流れるままに」(ヘンデル作曲)
○歌劇「リナルド」から「私は戦いを挑み」(ヘンデル作曲)
○歌劇「道化師」から「鐘の合唱」(レオンカヴァルロ作曲)
○歌劇「道化師」から「衣装をつけろ」(レオンカヴァルロ作曲)
○歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」から乾杯の歌「酒をたたえて」(マスカーニ作曲)
○歌劇「ヴァネッサ」から「冬はすぐそこまで」(バーバー作曲)
○歌劇「道楽者のなりゆき」から「夜よ、静かに」(ストラヴィンスキー作曲)
○歌劇「リゴレット」から「慕わしい人の名は」(ヴェルディ作曲)
○歌劇「リゴレット」から女心の歌「風の中の羽のように」(ヴェルディ作曲)
○歌劇「リゴレット」から四重唱「美しい乙女よ」(ヴェルディ作曲)
○歌劇「清教徒」から「命をかけて」(ベルリーニ作曲)
○歌劇「ディノラ」から「影の歌」(マイヤベーア作曲)
○歌劇「愛の妙薬」から「人知れぬ涙」(ドニゼッティ作曲)
○歌劇「ジャンヌ・ダルク」から「森よ、さようなら」(チャイコフスキー作曲)
○歌劇「椿姫」から乾杯の歌「友よ、さあ飲みあかそう」(ヴェルディ作曲)
「第58回NHKニューイヤーオペラコンサート」出演者
◆出演者(五十音順)
[ソプラノ]
臼木あい、小川里美、幸田浩子、砂川涼子、田村麻子、中嶋彰子、森麻季
[メゾ・ソプラノ]
鳥木弥生、林美智子、藤村実穂子、山下牧子
[カウンター・テナー]
藤木大地
[テノール]
錦織健、西村悟、福井敬、村上敏明、望月哲也、山本耕平、与儀巧
[バリトン]
上江隼人、堀内康雄
[バ ス]
妻屋秀和
[合 唱]
新国立劇場合唱団、二期会合唱団、藤原歌劇団合唱部
[管 弦 楽]
東京フィルハーモニー交響楽団
[指 揮]
広上淳一
[司 会]
石丸幹二、髙橋美鈴アナウンサー
[特別ゲスト]
鈴木雅明(指揮)、バッハ・コレギウム・ジャパン(管弦楽)
- 関連記事
-
スポンサーサイト